2015年03月06日
※いのちのはうす保護家からのお願い※
10月の末に倒れて以来、一進一退が続いているマルオですが、2日前からまた容体が思わしくありません。

介護が必要となり、代表山下は、保護家で寝泊まりをしています。
夜中は痴呆もあるのか、バタバタと動き回ります。
体が大きく痩せているマルオですので、床ずれをしないように数時間おきに体勢を変えています。
流動食と水分補給も一度に大量には摂取できないため数時間おきに与えています。
今は、ほとんど寝ずの介護を行っているという状況です。
山下は夕方帰宅し家事をし、再び夜、保護家へという生活です。
今後、スタッフも夜入るように調整していますが、ほとんどのスタッフが仕事や家庭を持ちながらのボランティアの為、平日夜の介護は代表山下が一人で行っているという状況です。
そこで、皆様にお願いがあります。
比較的マルオが寝ている昼間や、マルオが落ち着いているわずかな時間、少しでも仮眠をとらせていただきたいと思います。
大変勝手ながら、支援物資の保護家手渡しやスタッフ以外の訪問を、しばらくの間お断りさせて頂きたいと存じます。
毎週日曜日14時から16時はこれまで通り、施設を開放して譲渡会を行っておりますので、その時間帯のみの施設へのご訪問をお願い致します。
どうか、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
ボラバイト1名緊急募集!
2月の支援物資のお礼とご報告
賛助会員制度作りました
フリーペーパー「もふもふ」リニューアル
1、保護家はもう資金が底つきました 2、代表への怒りと暴露
10月の支援物資のご報告とお礼
2月の支援物資のお礼とご報告
賛助会員制度作りました
フリーペーパー「もふもふ」リニューアル
1、保護家はもう資金が底つきました 2、代表への怒りと暴露
10月の支援物資のご報告とお礼
Posted by ボランティアスタッフ at 09:40
│お知らせ